(STEP 2)命令の実行


ここでは全ての LED の表示を行うのは大変ですので,重要なところだけをピックアップします.
その間の動作及び LED の表示については,各自で確認・検証を行なって下さい.なお,ここでは
1から3までの総和の計算を行います.

通常,我々が1から3までの総和の計算を行なう場合,わずかな時間で処理できますが, 計算機内部
では多くの動作を繰り返すことで結果を得るようなしくみになっていることが理解できると思います.
どのようにアルゴリズムで計算が行われるかも,同時に確認して下さい.


命令は以下の順に実行されていきます.

MV命令(ACC→PC)[F00C]の実行
LD命令(Immediate)[C100]の実行
ST命令(Direct)[1800]の実行

以後,入力待ち状態になるまでEXECUTEを押します.詳細については各自で実行して確かめて下さい.
この間 KITE はプログラム実行開始番地へと制御を移し,計算を実行する準備を行っています.


EXECUTEを押します



ホーム もどる 辞書

This is my e-mail address:

arch_www < www@cs.kumamoto-u.ac.jp >
Copyright (C) KITE Microprocessor Project, 1996