書き込みサイクル
下図に示すように,KITE-1 マイクロプロセッサの書き
込みサイクルはR/W #を起点に開始します.書き込みサイクルを開始する前に書き込
むデータのアドレスをアドレス・バスから出力しなければなりません.アドレス確定
後,R/W #を``L''にしてデータ・バスにプロセッサから書き込むデータを出力しま
す.次にプロセッサから周辺装置にリクエストを発行します.すると,周辺装置はプ
ロセッサから出力されたデータを書き込む準備を行い,準備終了後,アクノリッジを
プロセッサに返します.プロセッサはそのアクノリッジを確認後,リクエストを取り
下げますが同時に周辺回路はデータを書き込みます.その後,R/W #を取り下げ,デー
タ・バスをハイ・インピーダンス状態にして終了します.ここで注意して頂きたいの
は,読み込みサイクル同様アドレスとR/W #とデータ・バスへのデータはリクエスト
が発行されている間,確実に安定していなければなりません.
図:書き込みサイクル
ホーム
もどる
辞書
This is my e-mail address:
arch_www
< www@cs.kumamoto-u.ac.jp >
Copyright (C) KITE Microprocessor Project, 1996