CHKALUの動作検証
KITEの構成要素であるALUの動作検証を,CHKALUを用いて行います.
今回は,KITE-1[1-BUS version]におけるALUであるため,15種類の演算命令について検
証します.具体的には,各命令毎に入力データに対して,出力データとフラグが正しい
かどうかを検証します.
まず
CHKALUの操作法
について把握して下さい. その後,以下の各命令の検証に移ります.
加算命令[ADD]の検証
減算命令[SUB]の検証
インクリメント命令[INC]の検証
デクリメント命令[DEC]の検証
論理和命令[OR]の検証
論理積命令[AND]の検証
排他的論理和命令[EOR]の検証
補元命令[NOT]の検証
論理左シフト命令[LSL]の検証
算術左シフト命令[ASL]の検証
論理右シフト命令[LSR]の検証
算術右シフト命令[ASR]の検証
左回転命令[ROL]の検証
右回転命令[ROR]の検証
スワップ命令[SWAP]の検証
CHKALUの操作法からみてみましょう
ホーム
もどる
プログラムカウンタの設計
シーケンサの設計
辞書
This is my e-mail address:
arch_www
< www@cs.kumamoto-u.ac.jp >
Copyright (C) KITE Microprocessor Project, 1996